社会福祉法人ねぐるみ会 芝原保育園

子供の成長を見守る 東京都日野市豊田の芝原保育園
  • 子供の成長を見守ります。東京都日野市豊田芝原保育園

保育園の日記

2025年7月18日の日記おにぎりつくり🍙

5歳児クラスが、給食でおにぎり作りの調理活動を行いました。 白米に、芝原保育園オリジナルのちりめんふりかけをのせてもらい、ラップで包んで握りました。 「三角になったよ!」「みてみてー!上手にできたー!」と楽しそうに握っている子どもたちでした☺️ 握った後は、「いただきまーす🍙」と美味しそうにほおばって食べていました。   &nbs

2025年7月18日の日記7月誕生会🍧

7/10㈭は7月生まれのお友だちの誕生会でした。 今月は9名のお友だちがお祝いしてもらいました。インタビューは、幼児のお友だちは「すきなジュースは何ですか?」でした。「カルピスです!」「スイカジュース🍉」など好きなジュースの味を教えてくれました。乳児のお友だちへのインタビューは「好きな食べ物は何ですか?」でした。「おにぎりです🍙」「ミルクです🍼」など先生が代わりに教えてくれました。 イ

2025年7月8日の日記夏祭り👘

7/3㈭に夏祭りの集会がありました。みんな朝から甚平や浴衣を着て登園し、「みてみてー!」「浴衣着てきたよー!」と嬉しそうに見せてくれました😊 オープニングでは、5歳児が園庭で和太鼓を披露をしてくれました。力強い太鼓の音色にみんな「すごーい!」と大喜びでした👏 いよいよ夏祭りスタートです! ホールでは、くじ引きと魚釣り、フォトスポット、休憩所のコーナーがありました。ワク

2025年7月4日の日記カレー作り🍛

6/17(火)にカレー作りの行事がありました。 4歳児クラスはじゃがいもと人参🥔🥕、5歳児クラスはじゃがいもとたまねぎ🥔🧅を切りました。 4歳児は包丁を使った調理活動が初めてでしたが、栄養士や保育者の話を真剣な表情で良く聞いて左手を猫の手にしてカットしていました。 5歳児は玉ねぎを切るのが初めてでしたが、慎重にゆっくり切っている子どもたちでした!切った野菜で給食

2025年7月4日の日記🧅玉ねぎの皮むき

6/16日(月)に3歳児クラスが翌日のカレー作りに向け、玉ねぎの皮むきをしました。3歳児クラスは初めての調理活動です。少し大きめの新しいスモックを嬉しそうに着て、キャップを被り準備万端!!先生の話をよく聞いて皮むきを始めました。 一人一つずつ玉ねぎを持って茶色い皮を一枚一枚丁寧に真剣な表情で剥いていく子どもたち🧅剥くのが楽しくて白い部分まで剝いてしまい、玉ねぎの汁が飛んで、「目が

保育園の日記(月別)

過去の「保育園の日記」はこちらから 2015年11月以前の保育園日記はこちら

社会福祉法人 ねぐるみ会

芝原保育園

〒191-0053
東京都日野市豊田1-18-5

TEL.042-582-5177

FAX.042-582-5511