みんなでつくったおばけやしき
2018年8月24日
8月23日(木)
4歳児と5歳児が、自分たちで何日もつくった「おばけやしき」!!!
おばけやしきで流れているBGMは、子どもたちが実際に曲を聴き
「この曲は、〇?」
「この曲は、✕?」
と、選曲しみんなで決めました。
4・5歳児が、おばけになるグループと、
おばけやしきを回るグループに分かれ、
0~3歳児を招待しました。
おばけになった4・5歳児の子どもたちは、音をたてたり
おどかしました。
クラスに戻った子どもたちは、怖くて泣いたり、
平気な顔で出てきたり、
足がすくんで立ち止まってしまう子等
様々でした。
頑張って「おばけやしき」をつくった4・5歳児。
次は職員がお化けになった「おばけやしき」にレベルアップ!
2人組で順番に挑戦しました!!!
おばけ役で楽しんでいた子どもたちも
今までと違う雰囲気を感じて
「やだー!!!こわいーーー!!!!!」と、叫んだり
泣いてしまう子もいました。
友だちに勇気づけられ歩いたり・・・
怖い気持ちを抑え、1つずつ確認しながら歩いたりしていました。
白狐に☆型の「がんばり☆星(そこを取った印の物)」をもらい・・・
出口では、壁の中に恐る恐る手を入れ・・・
お化けにお楽しみをもらいました。
「こわい!!!!!」と、なかなか手を伸ばせなかったり、
友だちの様子を見て挑戦する子、
怖くて走って飛び出して行ってしまう子と、様々でした。
夏の終わりに、自分たちでつくった「おばけやしき」。
思いっきり楽しみました!!!
保育園の日記(月別)
- ・2019年2月
- ・2019年1月
- ・2018年12月
- ・2018年11月
- ・2018年10月
- ・2018年9月
- ・2018年8月
- ・2018年7月
- ・2018年6月
- ・2018年5月
- ・2018年4月
- ・2018年3月
- ・2018年2月
- ・2018年1月
- ・2017年12月
- ・2017年11月
- ・2017年10月
- ・2017年9月
- ・2017年8月
- ・2017年7月
- ・2017年6月
- ・2017年5月
- ・2017年4月
- ・2017年3月
- ・2017年2月
- ・2017年1月
- ・2016年12月
- ・2016年11月
- ・2016年10月
- ・2016年9月
- ・2016年8月
- ・2016年7月
- ・2016年6月
- ・2016年5月
- ・2016年4月
- ・2016年3月
- ・2016年2月
- ・2016年1月
- ・2015年12月
過去の「保育園の日記」はこちらから
2015年11月以前の保育園日記はこちら
社会福祉法人 ねぐるみ会
芝原保育園
〒191-0053
東京都日野市豊田1-18-5
TEL.042-582-5177
FAX.042-582-5511