社会福祉法人ねぐるみ会 芝原保育園

子供の成長を見守る 東京都日野市豊田の芝原保育園

交通安全教室がありました。

2019年1月15日

日野警察の方が、今年も4・5歳児を対象に

交通安全教室を行ってくれました。

 

「横断歩道を渡る時は、「青」の時に渡るんだよね。」

「必ず、右・左・右を見て、車が来ないことを確認してから渡ろうね。」等、

信号や横断歩道の渡り方を教えてもらってから、

交通安全についてのDVDを観ました。

自分の命は、自分で守る。ということも、

大切だと分かりました。

その後、5歳児は園庭に出て

警察の方が用意してくれた模擬横断歩道で

正しい渡り方を警察の方がお手本で見せてくれました。

 

「手を大きく上げて、渡ろうね。」

「青が点滅したら、どうしようか?」等、

みんなで考えながら、約束事を守り練習をしました。

 

「右・左・右」

「信号の色をよく見て」と、

教えてもらった通りに上手に渡ることが出来ていた

りんご組の子どもたちです。

 

お知らせ(月別)

保育園の日記(月別)

過去の「保育園の日記」はこちらから 2015年11月以前の保育園日記はこちら

地域支援(月別)

社会福祉法人 ねぐるみ会

芝原保育園

〒191-0053
東京都日野市豊田1-18-5

TEL.042-582-5177

FAX.042-582-5511