社会福祉法人ねぐるみ会 芝原保育園

子供の成長を見守る 東京都日野市豊田の芝原保育園
  • 子供の成長を見守ります。東京都日野市豊田芝原保育園

保育園の日記

2025年10月23日の日記秋の遠足🍂

10/21㈫に、幼児クラスが遠足に行ってきました。 【3歳児】 3歳児くるみ組は歩いて、多摩平第一公園へいってきました。行く前に先生からスタンプラリーのカードをもらい、元気に出発しました!行く途中の陸橋で電車に手を振ったり、「いい匂いがするー!」と金木犀の香りに気付いたり、「大きな柿があるよー!」などいろいろな発見をしながら歩いていきました。     公園に着くと、みんなで

2025年10月16日の日記さつまいも堀り🍠

10/15㈬に5歳児りんご組がさつまいも堀りに行きました。長靴を履いて、芋を入れる袋を持って畑まで出発‼ 「たくさん掘れるといいね!」と期待を持ちながら歩きます。 畑に着くと、軍手を付けて早速さつまいも掘り!一人一株を掘ります。「まだ出てこないよ。」「たいへんだー。」などと言いながら掘り進めていくと少しずつさつまいもの姿が見えてきて、さつまいもを掘り上げることが出来ると「やったー!」「たくさ

2025年10月16日の日記🎖️運動会

10/12(日)は運動会でした。 雨の為一日順延となりましたが、子どもたちは保護者の方と一緒に張りきって登園してきました。 3歳 3歳児くるみ組はかけっことサーキットでした。テーマは『探険隊』です。ジャングルを潜り抜け、一本橋を渡って宝物を見つけハイポーズ!自分で考えたポーズがかわいらしかったです。 子どもたちは初めての運動会を緊張しながらも楽しんで参加することが出来ました

2025年9月19日の日記しばフェス(5歳児デイキャンプ)

9/5㈮に5歳児がしばフェス(デイキャンプ)をしました。今日だけ特別に夜まで保育園で遊べる!と子どもたちはみんな朝からうきうきワクワクした様子で、午前中は記念プラバンの色塗りをしました。好きな絵柄を選び色鉛筆で色塗りをし、自分だけのオリジナルのプラバンを素敵なキーホルダーに仕上げました。 夕方からのお楽しみは、きもだめしです。保育者扮するお化けに「わあー!!」とびっく

2025年9月4日の日記9月誕生会🎑

9/4(木)に、9月生まれの誕生会がありました。今月は10名のお友だちがお祝いしてもらいました。 誕生児へのインタビューは、幼児は『好きな給食のメニューは何ですか?』乳児は『好きな食べ物は何ですか?』でした。恥ずかしそうにしながらも「ポークビーンズライス🍛です!」「いちご🍓」など答えてくれました。インタビューの後には歌とカードのプレゼントをもらい嬉しそうでした。

2025年8月12日の日記8月誕生会🌴

8月7日(木)に8月生まれの誕生会がありました。 今月は8人のお友だちがお祝いしてもらいました。インタビューは、「好きなアイスの味は何ですか?🍨」でした。「マスクメロンです!」「チョコ!!」「バニラ!」と元気に答えてくれました。お友だちから歌とカードのプレゼントをもらい嬉しそうな子どもたちでした。 先生からの出し物は、「すうじの歌」と「とんでったバナナ🍌」の歌

2025年7月18日の日記おにぎりつくり🍙

5歳児クラスが、給食でおにぎり作りの調理活動を行いました。 白米に、芝原保育園オリジナルのちりめんふりかけをのせてもらい、ラップで包んで握りました。 「三角になったよ!」「みてみてー!上手にできたー!」と楽しそうに握っている子どもたちでした☺️ 握った後は、「いただきまーす🍙」と美味しそうにほおばって食べていました。   &nbs

2025年7月18日の日記7月誕生会🍧

7/10㈭は7月生まれのお友だちの誕生会でした。 今月は9名のお友だちがお祝いしてもらいました。インタビューは、幼児のお友だちは「すきなジュースは何ですか?」でした。「カルピスです!」「スイカジュース🍉」など好きなジュースの味を教えてくれました。乳児のお友だちへのインタビューは「好きな食べ物は何ですか?」でした。「おにぎりです🍙」「ミルクです🍼」など先生が代わりに教えてくれました。 イ

2025年7月8日の日記夏祭り👘

7/3㈭に夏祭りの集会がありました。みんな朝から甚平や浴衣を着て登園し、「みてみてー!」「浴衣着てきたよー!」と嬉しそうに見せてくれました😊 オープニングでは、5歳児が園庭で和太鼓を披露をしてくれました。力強い太鼓の音色にみんな「すごーい!」と大喜びでした👏 いよいよ夏祭りスタートです! ホールでは、くじ引きと魚釣り、フォトスポット、休憩所のコーナーがありました。ワク

2025年7月4日の日記カレー作り🍛

6/17(火)にカレー作りの行事がありました。 4歳児クラスはじゃがいもと人参🥔🥕、5歳児クラスはじゃがいもとたまねぎ🥔🧅を切りました。 4歳児は包丁を使った調理活動が初めてでしたが、栄養士や保育者の話を真剣な表情で良く聞いて左手を猫の手にしてカットしていました。 5歳児は玉ねぎを切るのが初めてでしたが、慎重にゆっくり切っている子どもたちでした!切った野菜で給食
1 / 4012345...102030...最後 »

保育園の日記(月別)

過去の「保育園の日記」はこちらから 2015年11月以前の保育園日記はこちら

社会福祉法人 ねぐるみ会

芝原保育園

〒191-0053
東京都日野市豊田1-18-5

TEL.042-582-5177

FAX.042-582-5511